忍者ブログ
医療事務、福祉の仕事、パソコンの資格、カラーコーディネーター、ファイナンシャルプランナーなどの職業や資格について解説しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

医療事務の勉強をするには、独学でない以上、最低でも5~6万はかかると言われています。
勉強をして資格がほしいけど、費用を考えるとなかなか踏み切れないと言う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自治体が、医療事務や、経理事務、ホームヘルパーなど専門性の高い講座を受講するのに、受講料の一部を支給してくれる制度があるのをご存知でしょうか。
これは、ハローワークから給付金がもらえる「教育訓練給付制度」で、現在働いている人つまり、雇用保険の被保険者であることが条件になります。

といっても、被保険者である期間についての、さまざまな条件があります。

・被保険者になってから1年以上同じ会社で働いている、もしくは働いていた。
 (制度利用ははじめて)
・被保険者になってから3年以上同じ会社で働いている、もしくは働いていた。
 (制度を利用してから3年以上経過している)
・転職をしたことがあるが通算3年以上働いている、かつ離職していた期間は1年以内である。

ちょっと複雑で難しそうですが、自分が支給対象者であるかどうか分からない時は、ハローワークに問い合わせると、教えてもらえますので安心してください。

注意点として、この制度を利用したいときは、あらかじめ受講する講座や教室に申し出ておく必要があります。
そして予め費用を出してもらえるのではなく、講座が終了してからの給付となります。
講座が終了したら、提出書類を整えてハローワークに申請すると、受講料の何割かを受け取ることができます。

ただし、これは厚生労働大臣が指定する講座に限られています。
自分が受講したい医療事務の講座がこれにあてはまるのかどうかを、予め調べておくことが大切です。

PR

医療事務の仕事の中で、最も重要ともいえるのがレセプト業務です。
膨大な量のため、この業界では、月初めの残業は当たり前とまで言われている作業です。
そのレセプト業務の中で、医療事務員が一番恐れているものが、「返戻(へんれい)」というものです。

返戻とは、レセプトを必死の思いで作成し入念なチェックをしたにもかかわらず、ミスがあると審査支払機関からレセプトが戻ってきてしまうことをいいます。
返戻をされる理由は実に様々です。

保険証に記載されている詳細の記載ミスです。
これは、受付での入力ミスや月初めの保険証のチェック漏れなどが原因となります。
さらには、傷病名などの記載ミスや記入漏れなどで、「患者さんの病名で、この処置はおかしい」と言った記載ミスがあると、査定にもつながってしまいます。

返戻や査定の分は、ミスを直して再提出してからの支払いになりますので、返戻が多ければ多いほど、病院の収入に損害が出ることになります。
ミスは無いに越したことはありませんが、人間はミスをしたものほど、しっかり頭に記憶されることが多いですから、同じミスは二度と繰り返さないように、ノートにまとめるなどして、自分専用の「虎の巻」を作ってみてはいかがでしょうか。

特に、この仕事では、病気の知識が必要になってきます。
この病気にはこの処置は必ずつくとか、この病気にはこの薬といった専門知識がないと、記載漏れは見つけることができません。
人生一生勉強といいますが、どのような仕事でも、勉強が必要なのは同じですね。
すでに長い期間働いている方達でも、日々の勉強は欠かせないそうです。
こういったことからも、医療事務の仕事はかなり奥が深いと言えます。

医療事務には通常業務である受付のほかに診療報酬明細書を作成するという大切な仕事があります。
この診療報酬明細書を「レセプト」といいます。

では、レセプトとは具体的にどのようなものでしょうか。
私達が病院にかかると、そこで支払う医療費は、全額ではありません。
これは、私達が保険組合というものに入っているからで、その証拠に保険証というものを持っていますね。

病院では、必ず保険証をみせなくてはいけません。
これは、患者さんが支払う負担額以外の金額を、その患者さんが加入している保険組合に支払ってもらうためです。
誰が、どこの保険組合に入っているのかをカルテに記入するのは、その為です。

医療事務は、月末になると、患者さんが1ヶ月の間にどのような診察を受け、どのような処置がなされたかをまとめた明細書を作成しますが、これがレセプトです。

患者数が多い病院では、膨大な量になり、手書きで行うと、気の遠くなるような作業となります。
しかし、この業務も、現在はパソコンで作成できるようになったので、随分楽になってきました。
とはいえ、コンピューターも人の手によって打つものですから、誤りもあります。
その打ち誤りがないか、処置や病名などの記入漏れがないかをチェックしなくてはなりません。

患者数が多い少ないにかかわらず、このレセプト業務は約7~10日ほどで終わらせなくてはなりません。
そのため、大病院のようなところでは、レセプト作成期間だけ、人員を増やしたりするところもあります。

この作業は、医療事務の仕事の中でかなり根気がいりますし、最も専門性が問われる大事な仕事といえます。

ニュースなどでも度々耳にする「介護保険法」ですが、どのようなものかご存知でしょうか。

介護保険法とは、私達国民の保険料で、高齢者や介護者に介護サービスを提供する社会保険制度のことをいいます。
この保険法が施行されてから、あちらこちらで老人介護施設が出来るようになり、これに伴い、ホームヘルパーやケアマネージャーなどの介護職が注目されるようになりました。

このような施設では、利用者へのサービス内容を市町村などの保険者に請求しなくてはいけません。
そしてこの仕事をこなしているのが、介護事務といわれている医療事務の方達です。

今から医療事務を目指したいと思われる方には、人材不足といわれている介護事務を考えてみてはいかがでしょうか。

介護事務は、一般的な医療事務とは違い、介護に関する専門的な知識が必要です。
ですから、医療事務の経験者でも、転職して介護事務をするときには、介護と医療の両方の勉強が必要となってきます。
大変ではありますが、今の社会では、高齢化が進んでいますし、これから介護が必要な人はますます増加する傾向にあります。
関連施設も増える一方ですから、介護事務が出来るようになれば、就職には大変有利にはたらきます。

しっかり勉強してから働きたいと考えているのであれば、介護事務の資格をとってみてはいかがでしょうか。
介護事務の資格には、誰でも受験することができる「介護事務管理士技能認定試験」と指定科目を履修した者が受験できる「介護保険事務管理士認定試験」というのがあります。

すでに働いている方の中には、ホームヘルパーの資格を持っていらっしゃる方もいるようです。
医療事務の仕事をすると、専門的な知識が欲しくなるばかりか、自然と要求されるものです。
就職できればそれでいいにとどまらず、常にキャリアアップを考えるような医療事務員になりたいものですね。

病気になって病院へ行くと、まず受付へ行くのが通常です。

受付に立つのは、医師でも看護師でもなく、医療事務の人です。
ですから医療事務という仕事は、いわば病院の大事な顔といえます。
医師や看護師よりも先に患者さんに会うのですから、病院のイメージが受付で決まってしまうと言ってもいいぐらいでしょう。

そのため、病院では、医療事務員にマナーの研修を実施するところもあります。
病院にくる患者さんは、不調のためにイライラしているかもしれません。
初診の方は、自分が何科にかかったらいいのか分からずにオドオドしているかもしれません。

そのような時に、どのような対応ができるかで、患者さんの病院に対する見方も変わってきます。
いくら正確に仕事がこなせても、冷たい態度や無愛想な返答をするような受付は、患者さんにも病院にとってもいい印象を与えないばかりか迷惑です。

誠意のある態度やしぐさは、患者さんやその家族に必ず伝わるものです。
病気を治すのは医療事務の仕事ではありません。
しかし、診察行為はできなくても、具合が悪そうなら座れるところへ案内する、看護師に伝える、車いすを用意するなど、ちょっとした心遣いができる人が医療事務に向いているといえるでしょう。

診察が終わった後に、患者さんから「ありがとう」などのお礼の言葉と笑顔をもらえると、また頑張ろうという気になれますし、医療事務という仕事のやりがいを一番感じることのできる瞬間だといえるでしょう。

一般事務しか経験していない、今まで営業職だったなどの理由で医療事務が務まるかどうか不安な方はたくさんいらっしゃることでしょうが、心配はいりません。安心しましょう。

医療事務は、専門的知識がないと大変なのは事実ですが、これは経験しながら身につけていけば、大丈夫です。
一般事務を経験されていたのなら、電話応対はお手の物なのではないでしょうか。
病院には、患者さんだけではなく、さまざまな電話がかかってきます。
明るくハキハキとした電話応対は病院の印象もよくなります。
また、待合室でそんな様子を見ている患者さんにも、安心感を与えることができます。

営業職経験者であれば、人とのコミュニケーションをとるのが上手なのではないでしょうか。
患者さんの中には、受付でしばし雑談をされていく方もいらっしゃいます。
そんな中で、患者さんの元気のない原因が病気だけではないことが分かるときがあるのです。

それとなく、医師や看護師に伝えておくと、治療のときの参考になったりすることもあって、自分も医療に関わっている実感が得られます。
また、医療事務は医師や看護師との連携も大切です。
その人その人にあった対応ができるのは営業職経験者の特技ではないでしょうか。

子育て経験のあなたは、子供の扱いには慣れていらっしゃることでしょう。
お母さんの診察中に子供の相手をしたり、子供の診察時にはあやしたり・・と、その実績を生かして感謝されることもあります。

自分に出来ることから少しずつ始めて勉強していきましょう。
医療事務本来の仕事も経験を通して必ず身についてきますから、安心してくださいね。

医療事務の給料は一般事務と比べて高いと言われていますが、実際はどうなのでしょうか。
パートの時給は、地域にもよりますが、大体850~1000円といったところが多いようです。

資格を持っていたり、医療事務経験者であったりすると、時給1500円というところもありますが、平均すると一般事務とあまり変わらないといった印象ですね。
それでも、専門性の高い仕事ができれば、それ以上の給与がもらえるところもあるようです。

派遣社員は時給1000~1500円が平均的ですが、未経験者の派遣の場合は、時給も少し下がるところがほとんどです。
また、正社員と違い、賞与がないということも頭に入れておきましょう。

正社員は約15~20万といったところが多いようです。
もちろん保険も完備しているところがほとんどで、賞与や残業代も支給されます。

医療事務は雑務的なことから専門的なことまで、全てをこなしている割には少ないと感じる方が多いようですが、しかし、独身女性は結婚後も勤務体制を変えて働けるので、主婦の方は、短時間の勤務で良いといった利点があるのです。

少しの求人人数に対して、何人も応募するというのが納得できますね。
また、長年勤めると、辞職してからもレセプト期間だけ働かせてもらえたり、違う医院のレセプト業務を紹介されたりすることもあるようです。
全ては勤務態度や人格などを信頼されてのものですが、こうなるとかなりの高収入が望めます。

もちろん、病院・地域・能力・実績などによってかなりの差があるということを念頭に入れておきましょう。

私達の日常生活において、もはやコンピューターはなくてはならないものになりました。
医療業界においても、治療はもちろん、医療事務の仕事にもコンピューターは欠かせないものになってきました。

現在のレセプトはレセプト作成ソフトを導入することにより、カルテに書かれた内容をコンピューターに打ち込むだけで、作成が出来るようになりました。
そのため、打ち込んだ内容を出力するだけで、月末のレセプト作成は出来上がるので、随分楽になったといいます。

さらに、最近では電子カルテまで登場しました。
電子カルテを導入すると、今まで、医師が書き込んでいた紙のカルテが消えて、全てはパソコンに入力することになります。
確かに、紙のカルテはかさばりますし、たくさんの患者さんのカルテの管理にはどこの病院も頭を悩ませていることでしょう。
電子カルテになれば、コンピューターが全て管理してくれるのですから、このような悩みも解消されます。

さらに医師が直接入力をすることによって、受付で医療事務が診療内容を打ち込む必要がなくなるわけです。
そうなると、医療事務の負担もかなり軽減され、専門的な知識がなくても、問題がないような感じがします。

しかし このようにとても便利な電子カルテですが、診察中に医師がパソコンの画面ばかり見ていては患者さんは気分の良いものではありません。
やはり医師には、診察行為に重点をおいてもらいたいものです。
現在、大きな病院では、この作業を医療事務が代行して行っているところがあるそうです。

これからの医療事務は今までのように受付ではなく、
医師の傍らで仕事をするようになるのかもしれませんね。

医療事務の募集は、ハローワークや就職雑誌など、はさまざまな形で目にすることができます。
近所に新しくクリニックが出来ると、募集は必ず入るでしょうし、診察に行くと張り紙がしてある事だってあります。

医療事務の仕事は、資格がなくても働けますが、現状は資格を持っている方のほうが就職には有利です。

しかし、どんなにたくさん資格を持っていても、現場で即戦力になれる方は滅多にいないでしょう。
それは、病院によって医療事務のやり方が全く違うということもありますし、今までと違う診療科に行けば一から覚えなおしということが多いからです。
ですから、資格がなくても資格があっても、スタートラインは同じと言っても良いのではないでしょうか。

働きたい病院が見つかったら、面接をしてもらえるかどうかを、まずは病院に確認しましょう。
病院の仕事は、連携プレーで動いていると言っても過言ではありません。
コミュニケーション上手な人を望んでいるところが多いので、面接ではそういう点をアピールすると良いでしょう。
また、医療事務に大変興味を持っていること、自分の今までの経験をどのように医療の世界に生かしていきたいと思っているかなどもアピールしておくといいかと思います。

もし断られてしまっても、そこの病院では自分のできることと相手が求めているものとが違っただけのことですから、いろいろ探せば、あなたを必要と思ってくれる病院に必ず出会えるはずです。

前向きに次の面接がうまくいくことを考えて、就職活動の間にもスキルアップしてみてはいかがでしょうか。

なるべく短期間で医療事務の資格をとりたいと思っていらっしゃる方には通学講座をお勧めします。

通学講座の最大のメリットは、しっかり教えてくれる先生がいるということです。
カリキュラム面もしっかり作られていますので、ポイントを押さえた勉強ができます。
また、受講する時間帯は昼間だけではなく、休日や夜間など、自分が通える時間帯を選ぶことができるのが魅力の一つでもあります。

どのような通学講座があるのかは、新聞の中の広告やCM、雑誌、インターネットなどさまざまな場面で目にすることができます。
せっかく、選択できる立場にあるのですから、目にした所に決めてしまうのではなく、まずは資料を請求してみることからはじめてみましょう。

資料を見ると、よく分かりますが、それぞれがいろいろなサービスを提供しています。
分からないところは、ビデオで繰り返し学習できる講座、電話やFAXで質問に答えてくれる講座、シミュレーション授業をしてくれる講座など、いくつかの資料をとりよせて、比較してみましょう。

実際に目で見るのと、想像とでは違ったということもあります。
そのためにも無料体験や見学ができるようなら、実際に足を運んでみるのも良いでしょう。

医療事務の資格は、数が多いことでも有名ですので、自分の行きたい通学講座ではどのような資格がとれるのかも、しっかり調べておきたいですね。

通学講座は、医療事務をやりたいという同じ目標を持った人たちが集まりますから、独りじゃないと思ったら、頑張れそうな気がするのではないでしょうか。
一緒に励ましあって勉強できるのも利点ですね。

[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
Google 検索
Google
言語聴覚士
パソコンの資格
ファイナンシャルプランナー
相互リンク



相互リンク募集 アクセスアップ SEO対策
おすすめサイト、リンク集33
中高年 転職
カーテンのオーダーメイド店カーテンココ
      不動産担保ローン
      
不動産担保ローン
      予約システム4ヶ月後1000円
      墓石のことなら和田石材
      SNS4U
      HP-TOOLBOX
      マンスリーマンション福岡
      マンスリーマンション情報
catvチューナー
無料オンラインゲームカタログ
イニシア新川崎
岩盤浴 東京・目黒 岩だーら
横浜レトロ
出会い系 HF
バーチャルオフィスと私書箱
情報商材レビューブログ
ダイエット、シェイプアップ、やせる
八木歯科クリニック
オフィスモリシタホームページ
O脚矯正
げんまいや
アルバイト情報局
移動販売・移動販売車.com
表札の専門店 山田製作所
データ復旧のピーシーキッド
早漏
カフェDEチャイニーズ中国語教室
レーシック
ゴールドカード
      木葉inブラウン2
外山ポンプ NETde修理
クレジットカード
Coffee ブレイク! お寛ぎ下さい
豊岡市 アフィリエイト ホームページ
毎日ブランド品バーゲン通販
ANGELIGHT
奴の小遣い稼ぎ日記
アフィリでうまくいかない!
京都御苑散策記
料理書籍苑
必勝情報
FXとネットで「儲かる」小遣い稼ぎのブログ
体質改善ダイエット
グルメウォーカー(自称)のグルメ日記
こりとろーね
誰でも痩せられるダイエット?
hiroふれ愛習志野家政婦
Planet-J Search
有限会社ビルトアップ
長澤まさみ動画・画像の館
結婚デキル必ず結婚できる方法
大塚製薬グループ未公開株サイト情報
わくわくJ-POPヽ(´▽`)/
キャッシング ローン比較申込ブログ
ブログアフィリ初心者のコツコツ小遣い稼ぎ日記
元祖動物占い ~個性心理学活用法~
おもしろ画像集2005-2007
芸能・スポーツ情報満載情報局
エルメス
コペンと共に生きるオレの生き様
奴のお小遣い稼ぎ日記
メリーさんの部屋
激安 エバーライフ皇潤の口コミ・効果
バナナ酢でダイエット!
豊胸手術@豊胸手術ガイド
オフィスサポート
ほーむぺーじ  (。・_・。)ノ
労働基準法と就業規則 酒田市
ちょこっと起業で幸せライフ
ポイントハンター紹介ブログ
プリザshop~Mary Rose~
超人気サイトランキング
北海道の土産と特産品
過払い請求のツボ!
オオクワガタ飼育技術
アフィリエイト王国
さくらの副業応援隊
「芸能界への近道」
完全無料でウェブマネーを得る方法
検索ショップ
モールdeブログ
オンラインゲーム 無料
職業と資格 Produced by tama
Designed by ガリンペイロ
忍者ブログ [PR]

Copyright (C) 2008 職業と資格 All Rights Reserved.