忍者ブログ
医療事務、福祉の仕事、パソコンの資格、カラーコーディネーター、ファイナンシャルプランナーなどの職業や資格について解説しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歯医者に行くと、受付の方が診察の補助について、医師に器具を手渡したりしていますが、これが歯科ならではの医療事務の仕事です。
もちろん、内科と同じく診療行為はできませんが、歯科では器具の清浄や準備など医師の助手としての仕事もこなすところがほとんどです。

現在では、「予防歯科」は注目されていて、小さい子供には虫歯予防のためのブラッシング指導や定期健診をお知らせするなど、治療を積極的に取り組む歯科が増えています。
歯科の医療事務はこのように幅広い仕事をこなせる人を望まれているといえます。

さらに、医科と歯科で内容が異なるのがレセプトです。
内科とは診療内容も専門用語も違います。
また、歯科には保険適用治療に一部の自費治療を行うという「選定療養」という治療法もあるため、レセプトの作成も複雑です。
今まで医科で医療事務をした経験があっても、転職すればさらに歯科の勉強が必要になるわけです。

とても大変そうですが、実際に歯科で働いている方達の多くは、働きながら専門知識を身につけてきた方達が多いようです。
歯科の医療事務の資格をとりたいと思っている方は、まずはアルバイトなどで歯科助手を経験されてはいかがでしょうか。
実務につくことによって、治療の流れが把握でき、治療に必要な点数の取り方などが理解しやすくなると思います。

医療事務という仕事は医科であれ歯科であれ、慣れるまでは本当に大変なお仕事ですが、やればやるほど、充実感を味わうことができるのもこの仕事だといえます。

PR

昔は、病院で薬をもらう「院内処方」が当たり前の時代でしたが、現在では、病院で待っていなくても自分の家の近くの薬局で受けとれる「院外処方」という方法をとりいれている病院が多くなりました。

院外処方の場合、病院で支払うのは診察代、検査料などの処置料に加え、処方せん料というのを支払います。
そして、薬をもらう薬局で、調剤基本料、調剤料、独自の指導管理料などを支払うのです。
薬局での会計も病院と同じく、点数による計算方法になりますので、ここでも医療事務が必要になってきます。

この薬局での医療事務を「調剤事務」といい、調剤報酬事務の仕事が主となります。
レセプト作成や受付などもこなし、さらに薬に対する知識を求められるわけです。

たとえば、小さい子供に大人と同じ分量の薬が処方されるようなことがあっては問題です。
調剤事務は、このように医師からの処方せんに不自然な点があれば、薬剤師に報告をするという重要な役割を任されているのです。

現在では、薬の処方が院内処方から院外処方へ変わってきたことにより、全国には調剤薬局が増加しています。
これにより、医療事務を必要する調剤薬局が増えたため、医療事務で働きたい人には、就職の窓口が広がることになるので、良い傾向にあるといってよいでしょう。

このような調剤報酬事務の資格も、さまざまな講座や教室でとることができ、専門的な診療科だけではなく、あらゆる病気に関する知識が得られ、大変魅力的な仕事と言えます。

医療事務の仕事で働く場所は、病院ですが、一口に病院といっても規模によって違いがあります。

厳密には、病院とはベッド数が20床以上のところをいいます。
19床以下のところは、診療所です。
近所のかかりつけの病院は、大抵がこの診療所にあてはまるのではないでしょうか。

この病院と診療所のどちらで医療事務をするのかによって、仕事の内容はかなり違ってきます。
まず、病院では、患者数も多いため、当然医師や看護師も多く働いています。
もちろん医療事務も少人数でこなすのは不可能なため、たくさんの方が働いています。
仕事の内容も受付業務担当、会計業務担当など各分野に分かれて専門的に仕事をすることがほとんどです。

一方診療所は、大抵の場合が眼科、皮膚科、整形外科というように専門分野のクリニックです。
ここでは、医師も看護師も少人数で、診察している場合がほとんどです。
ですから医療事務は、受付や会計はもちろん、医療行為でない補助的な仕事までこなさなくてはなりません。
大変ではありますが、その分野での幅広い知識がかなり身につけられるという利点はあります。
また、地域に根づいた診療所ですと、患者さんたちとの触れ合いも多く、楽しみの一つになりますね。

病院、診療所のどちらが自分に適しているかは、働いてみないと分かりませんが、ともにスキルアップのための勉強は必要です。
初めは誰でも不慣れですので、オロオロしたり失敗したり、落ち込むこともありますが、少しずつ知識を身につけていく事によって自信がつき、その自信がさらに自分を成長させてくれます。
医療事務はやりがいのある仕事です。
こういったやりがいのある仕事をすることほど、楽しい人生はないと思いますよ。

医療事務の仕事に就きたい場合、どこで働き、何の仕事がしたいのかによって、その内容も随分変わってきます。
大きな病院では、患者数が多いために、仕事をこなすスピード力が身につきますので、その分野ではプロになれるでしょう。
また、診療所では、規模が小さいほど様々な仕事をこなさなくてはいけないため、オールマイティな能力が身につきます。

医療事務の仕事は、細やかな気配りや対応を求められるので、女性が多く活躍している場でもありますが、当然、女性ならではの人間関係の問題も多いのが現状です。
一匹狼で仕事ができるような職種ではありません。
ですから自分の居心地の良さうんぬんではなく、医師や看護師、周りのスタッフが医療を円滑に進める上で、いかにコミュニケーションがとれるかが、非常に重要になってきます。

働きたい病院を決めるには、自分はどのようなタイプで、どのような医院で働きたいのか、希望する時間帯に添えるのかなどを、考えておくことが大事です。
また、実際に働きたい病院が見つかったら、病院の情報をネット等で得てみてはいかがでしょうか。

今ではほとんどの病院でホームページを作成しているので、どのような雰囲気なのか、病院の目指している医療はどのようなスタイルなのかが分かって参考になるのではないでしょうか。

そのほかに給与や応募資格なども気になるところですね。
知りたいことは、病院へ電話をすれば、担当者が教えてくれますが、病院は始業時と終業時は混み合うところが多いので、電話をする時間帯も配慮が必要です。
電話での印象は後の面接に影響することもありますから、話し方や言葉遣いには十分 注意しましょう。

ただ単に、医療事務の仕事をしたいというだけで就職先を決めるのではなく、条件をよく考慮して選択したほうがやりがいも出てくるのではないでしょうか。

医療事務の仕事のメリットは、勤務形態が選べるということでしょう。
子供がいる人は午前中だけ、毎日働くのは無理なので月に何日かだけ、など条件をつけられる場合も多いため、女性、特に主婦に人気があります。

勤務先として近くの病院で運よく自分の条件にあった病院が見つかればいいのですが、なかなかそういう訳にもいきません。
そのような時、派遣システムを利用されてはいかがでしょうか。

派遣は、自分が希望する就業時間や勤務地を選べるだけではなく、資格や経験によってはお給料も高くいただけるというメリットがあります。
しかし、初めから「何ヶ月だけの契約」などと決まっている場合は、また次の就職先を見つけなければいけませんし、病院側が希望する能力がないと契約を打ち切られる覚悟も必要になってきます。

一般的に派遣社員として働くには、派遣会社へ登録しなければいけません。
あまり自分の条件ばかりを優先していては、なかなか就職先を紹介してもらえない場合もあります。
そういう場合は、待っているばかりではなく、インターネットも活用して、求人をしている病院を探してみましょう。

医療事務の経験が豊富で、さまざまな資格を手にしている方は、インストラクターという派遣の仕事もあります。
本来はパソコンの操作方法を教えるだけなのですが、医療事務員からは医療保険に関する質問も多いそうです。
いかにたくさんの知識が必要かが分かりますね。
医療事務と一言でいっても、このように職場で働かない派遣もあるのです。

医療事務の仕事をする上で大切なのは、常に患者さんの立場に立って物事を考えなくてはならないということです。

中には、緊急の治療を要する人もいるでしょう、時間がなくて困っている人もいらっしゃいます。
そんなときに「順番にしかお呼びできません」とか「よその病院に行ってください」では、医療事務失格です。
かりに自分で判断出来ないときは、看護師に伝えるなどして、的確な対応をしなくてはいけません。

また、患者さんから色々な質問をされるのも受付です。
特に診療所では、受付で、薬や検査結果を渡したりすることが多いため、患者さんも医師にいろいろ聞くのは気が引けるからと受付で医療事務の人に質問をされることもあります。

ただし、注意しなければいけないのは「検査結果がこうだからこうしなさい」などといった医療行為はできないことになっています。
医療事務は国家資格を持っていませんから、いくら専門知識があっても指導する立場にはありません。

そして、帰りがけに「お大事に」と笑顔で声をかけてあげると、患者さんも病気で辛い時でも元気になれるような気がしますね。
長く勤めれば、顔なじみになる患者さんも出てくるでしょう。
そうすると、患者さんがどうしてほしいタイプの人かが分かってくると思います。
そうなれば、その人その人にあった、対応ができるようになってくることでしょう。

もし自分だったらどうしてもらいたいかを常に考えて行動できる気配り精神を持って、医療事務のお仕事をこなしていきたいですね。

普段の診察は、近所のかかりつけの病院で済みますが、特殊な検査が必要であれば、大きな病院へ行かなくてはいけません。

大きな病院とは、複数の診療科を持つ総合病院や大学病院のことをいいます。
総合病院は迷路のように複雑で、実際に働いている方達でも、初めのうちは迷ってしまうそうです。

このような総合病院では、病院に入ってすぐにある総合受付だけで終わらず、それぞれの診療科毎にも受付が設けられています。
ここでの医療事務の仕事は、普通の病院の受付とは少し異なります。

一般的な受付では、カルテを作成して診察室へ回しますが、総合病院では総合受付でカルテの作成を行います。
ですから、診療科の受付では回ってきたカルテを診察室へ回したり、必要な検査やレントゲン結果をそろえたりすることになります。
さらに、総合病院では、検査一つするにも違う診療科へまわらなくてはなりません。
医療事務のお仕事として、患者さんが次はどこへ行ったらいいのかを案内し、同時にカルテなどの引継ぎも行います。

常にまわりに目をむけて、速やかに処理を行い、医師や看護師が治療に専念できるような環境を整えることが必要になってきます。
このような医療事務の仕事を「外来クラーク業務」と言い、総合病院にはなくてはならない存在と言えます。

そのため、病院では、常に臨機応変な対応で現場の仕事がスムーズにこなせるような気配りができる医療事務員が求められています。

医療事務をしている方は日々、色々な仕事をこなしていますが、ここでは基本的な仕事の流れをみていきたいと思います。

私達が診察を受ける時に医師が症状などを書きこんでいるものをカルテと言いますが、医療事務の仕事はこのカルテを作ることから覚えなくてはいけません。
カルテには、診察内容はもちろんのことですが、ほかに氏名・生年月日・住所・保険証に記載されている内容など患者さんのプライバシーが全て書き込まれます。

ですから、取り扱いには十分注意が必要ですし、そこで知りえた情報を漏らすことは厳しく禁じられています。
以前は、全て手書きでしたが、現在ではコンピューターの導入により、パソコンで打ち込んだものを印刷して作成したりします。
そして、カルテを作成したら、同時に診察券を発行します。

カルテを診察室にまわして、患者さんには診察室のあるところに案内します。
診察が終わったら、戻ってきたカルテに医師が書いた診察内容をすべて点数化して、負担額を計算し会計をします。

この作業が慣れていないと、かなりの時間がかかってしまいます。
しかし、患者さんにとっては、受付を済ませてから診察が終わるまでの時間だけでも結構な負担になります。
なるべく早く済ませてあげられるように、素早くかつ正確に終わらせることが大切になってきます。

以上が医療事務の基本的な仕事の流れです。
ミスは許されないことですが、初めからスムーズに完璧にできる人はいません。
職場には教えてくれる先輩もいらっしゃると思いますので、分からないところがあればすぐに質問をして、スキルアップをしていけば2~3ヶ月で出来るようになると思います。

医療事務の仕事をしたいと考えている方がまず思うのは、医療事務の資格はあったほうがいいのかどうかだと思います。
しかし、いくら探しても「医療事務」という資格を見つけることは出来ませんね。

実は、医療事務の資格は、さまざまな種類にわかれており、その資格の名称も千差万別だからです。
つまり医療事務は国家試験ではなく民間が主催している試験なのです。
ですから、あなたが受けたいと思っている講座や学校によって、資格の名称や試験内容が違ってきます。

医療事務の資格をとりたいと思ったら、まずは自分がとりたい専門職の講座がなにかを考え、数ある講座や教室の中から、自分に合うと思われるものを選ぶ必要があるのです。
カリキュラムの課程を修了すると、その民間主催の「検定試験」を受けることができ、晴れて合格すると念願の資格が手に入るわけです。

一方、医療事務において唯一、厚生省が認定している試験があります。
それは「診療報酬請求事務能力認定試験」です。

これは、検定試験と違い、全国一斉に年2回行われます。
もちろん、検定試験を受けていなくても受けられます。
しかし難易度も高く専門知識も相当要求されるため、まずは興味のある講座などで知識を得てステップアップしてから臨んだほうが良いでしょう。

資格を持っていれば、就職にも有利ですし、現場で抵抗なく業務に入ることができます。
しかし、医療事務は資格をとってからでないと、働けない仕事ではありません。
現場で知識を得ながら、勉強して資格をとっている方達もたくさんいます。
ですから、職場で自分が興味を持ったり極めたいと思う内容を見つけるのも良い方法かもしれません。

転職・就職を考えた時、手に職があれば、こんなに悩まないのに、と思ったことはないでしょうか。
今や、資格がないと就職先を見つけるのは至難の業です。

女性、特に主婦の方達に人気がある資格取得講座には、ネイリスト・アロマテラピー・ホームヘルパーなど趣味をいかせるものや将来役立ちそうなものが目立ちます。

その中でも常に人気の高いのが医療事務です。
それは決して「資格が簡単にとれるから」では、ありません。
それどころかむしろ、専門用語なども覚えなくてはいけないので、勉強は必要です。

では、なぜ医療事務は人気があるのでしょうか。

一般の会社は、朝から夕方までの勤務がほとんどです。
しかし、病院の診察時間というのは、午前と午後にわかれているところがほとんどなため、自分の生活スタイルに合わせて勤務体制を選べるというメリットがあります。
たとえ、午前と午後の勤務であっても、空き時間に家に帰り、主婦としての仕事をこなすことができます。

また、少しでも専門知識があると家族が病気になった時に、ちょっとしたアドバイスもできます。
景気の影響によっては、先行きが不安になる職種もありますが、私達の生活において医療業界はなくてはならないものです。
ですから、安定した仕事という点でも、安心できる仕事といえます。

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
Google 検索
Google
言語聴覚士
パソコンの資格
ファイナンシャルプランナー
相互リンク



相互リンク募集 アクセスアップ SEO対策
おすすめサイト、リンク集33
中高年 転職
カーテンのオーダーメイド店カーテンココ
      不動産担保ローン
      
不動産担保ローン
      予約システム4ヶ月後1000円
      墓石のことなら和田石材
      SNS4U
      HP-TOOLBOX
      マンスリーマンション福岡
      マンスリーマンション情報
catvチューナー
無料オンラインゲームカタログ
イニシア新川崎
岩盤浴 東京・目黒 岩だーら
横浜レトロ
出会い系 HF
バーチャルオフィスと私書箱
情報商材レビューブログ
ダイエット、シェイプアップ、やせる
八木歯科クリニック
オフィスモリシタホームページ
O脚矯正
げんまいや
アルバイト情報局
移動販売・移動販売車.com
表札の専門店 山田製作所
データ復旧のピーシーキッド
早漏
カフェDEチャイニーズ中国語教室
レーシック
ゴールドカード
      木葉inブラウン2
外山ポンプ NETde修理
クレジットカード
Coffee ブレイク! お寛ぎ下さい
豊岡市 アフィリエイト ホームページ
毎日ブランド品バーゲン通販
ANGELIGHT
奴の小遣い稼ぎ日記
アフィリでうまくいかない!
京都御苑散策記
料理書籍苑
必勝情報
FXとネットで「儲かる」小遣い稼ぎのブログ
体質改善ダイエット
グルメウォーカー(自称)のグルメ日記
こりとろーね
誰でも痩せられるダイエット?
hiroふれ愛習志野家政婦
Planet-J Search
有限会社ビルトアップ
長澤まさみ動画・画像の館
結婚デキル必ず結婚できる方法
大塚製薬グループ未公開株サイト情報
わくわくJ-POPヽ(´▽`)/
キャッシング ローン比較申込ブログ
ブログアフィリ初心者のコツコツ小遣い稼ぎ日記
元祖動物占い ~個性心理学活用法~
おもしろ画像集2005-2007
芸能・スポーツ情報満載情報局
エルメス
コペンと共に生きるオレの生き様
奴のお小遣い稼ぎ日記
メリーさんの部屋
激安 エバーライフ皇潤の口コミ・効果
バナナ酢でダイエット!
豊胸手術@豊胸手術ガイド
オフィスサポート
ほーむぺーじ  (。・_・。)ノ
労働基準法と就業規則 酒田市
ちょこっと起業で幸せライフ
ポイントハンター紹介ブログ
プリザshop~Mary Rose~
超人気サイトランキング
北海道の土産と特産品
過払い請求のツボ!
オオクワガタ飼育技術
アフィリエイト王国
さくらの副業応援隊
「芸能界への近道」
完全無料でウェブマネーを得る方法
検索ショップ
モールdeブログ
オンラインゲーム 無料
職業と資格 Produced by tama
Designed by ガリンペイロ
忍者ブログ [PR]

Copyright (C) 2008 職業と資格 All Rights Reserved.